姉が音信不通、相続手続きと相続税申告を進めたケース
お客様の状況 相続が発生したが、姉と連絡が取れないのでどうしたらいいか分からない、とご相談にいらっしゃいました。 姉の住所は分かるが、連絡がとないという状況で大変困っている状態でした。 お話を伺っていくと、相続財産が相続税の対象になりそうだとわかりました。 当所からの提案・お手伝い 遺産分割協議は相続人全員の戸籍謄本や印鑑証明が必要になるため、相続人が音信不通の場合、手続きを進められないことがあります。 相続税の申告には、相続が発生してから10か月以内に申告をする必要があります。 相続税の申告期限に間に合うように手続きを進めることが必要なため、当事務所が相続に強い税理士に紹介…