民事信託・家族信託サポート
あてはまる人は当事務所へご相談ください
・もし自分が認知症になったら、相続ができるか不安
・自分の資産を直系の子孫に相続させ、傍系の人間に渡したくない
・親族(例えば未成年の息子や高齢の親)の財産を本人に代わって管理したい
・自分が死亡した後に発生する、自分の相続人の相続(二世代先の相続)を指定したい
・資産を贈与した後に、贈与された人が無駄遣いしないよう、贈与した人が引き続き贈与した財産を管理したい
民事信託(家族信託)とは
信託とは財産を信頼できる人(あるいは会社)に託して、託した目的に従って管理してもらうことです。
最近では「終活」という言葉が使われるようになり、皆が人生のエンディングを迎えるにあたって、やり残しが無いように、人生の棚卸を始めたのです。
自分のやりたいことやしたいことを考えたときに、新しい財産管理の方法として「民事信託(家族信託)」という管理手法が登場したのです。
財産所有者が元気なうちは自分で管理したいが、徐々に意志判断能力を欠き、資産の運用・処分が法的に難しくなることに備え、事前に親子等で資産の運用・処分の仕組みを決めておくことが、民事信託のメリットなのです。
近年、高齢化率(65歳以上の人が総人口に占める割合)が急上昇しており、日本は「超高齢社会」と言われています。
超高齢社会の到来により、認知症患者の増加が懸念され、相続対策を考える上でも大きな課題となっております。
元気なうちはできるだけ頑張って、いざというときにはきちんと備えておくというのが、
民事信託の仕組みですから、まさに今の時代に相応しい制度と言えるでしょう。
一般的に信託というと信託銀行をイメージされるかもしれませんが、一般の方でも信託を受けること(財産を預かること)が可能です。
民事信託(家族信託)の初回無料相談実施中!
親切丁寧にご相談に対応させていただきます。
ご予約専用ダイヤルは089-931-1240になります。
土曜・日曜・祝日の面談をご希望の場合はご相談ください。
親切丁寧にご相談に対応させていただきます。
土曜日・日曜日や平日の夕方など、ご都合の良い時間を選んで、専門家との日程調整をしていただければと思います。
※ご相談は、相続が発生したご遺族の方、または遺言書を作成したいという方に限定させていただきます。
当事務所が選ばれる理由
民事信託・家族信託サポートの費用(税込価格)
財産規模 |
サポート内容 | サポート料金 |
---|---|---|
5,000万円 未満 |
1.事前のスキーム確認 2.信託契約書の作成 3.公正証書の作成 4.信託スキームの税務チェック 5.信託財産に関する登記申請 6.運用に関するアドバイス |
528,000円 |
1億円 未満 | 上記1~6と同様 | 858,000円 |
1.5億円 未満 | 上記1~6と同様 | 1,188,000円 |
2億円 未満 | 上記1~6と同様 | 1,518,000円 |
3億円 未満 | 上記1~6と同様 | 1,848,000円 |
4億円 未満 | 上記1~6と同様 | 2,178,000円 |
5億円 未満 | 上記1~6と同様 | 2,508,000円 |
●上記は、信託の対象となる不動産1件と金融資産の合計金額となります。不動産が2件以上は別途見積りとなります。
●上記の「4.信託スキームの税務チェック」は協力先の税理士が担当いたします。
●事案が複雑な場合は別途、信託専門の弁護士によるリーガルチェック報酬が必要となる場合があります。
●信託監督人・受益者代理人・信託管理人への就任は、別途見積りとなります。
<個別費用の目安>
1. 事前のスキーム確認(3回×2時間) ※報酬15%:79,200円
2.信託契約書の作成:140,800円
3.公正証書の作成:55,000円
※公正証書で作成しない場合、別途リーガルチェック
4.信託スキームにおける税務チェック ※報酬25%:132,000円
5.信託不動産の登記申請(1件):88,000円
※登記件数が複数ある場合、件数分の加算があります
6.運用に関するアドバイス:33,000円
※信託契約締結後の管理運用についてご案内致します